入所の流れ

お問い合わせ・見学申し込み

ご利用を検討される方や当事業所にご興味がある方は、電話やメール、WEBからお気軽にお問い合わせください。
当事業所の見学を随時受け付けております。

施設見学・説明

当事業所にお越しいただき、相談内容や現在の状況などをお伺いします。
当事業所の雰囲気やカリキュラム、支援内容に関する説明を丁寧に行います。

体験利用

体験利用をしていただき、ご自分に合うかどうかお確かめいただいてから、ご利用手続きを行なってください。
体験利用は、3〜5日をおすすめしております。

受給者証申請・発行

お住いの市区町村の窓口で「福祉サービス等受給者証」の手続きを行なってください。
※サービス利用開始にあたり、お住いの市区町村によって計画相談が必要になりますので、詳しくはお問い合わせください。

利用契約・利用開始

利用開始です。
就職までの道のりも、かかる時間も一人ひとり異なりますが、あなたのペースで、職員と一緒に未来を広げていきましょう!

1日の流れ

10:00〜12:00 午前の制作

午前の制作時間です。それぞれが休憩を挟みながら、制作作業を行います。
具体的には、リーフレット制作などのイラスト制作や、缶バッジデザイン、商品撮影、HTMLなど各自が担当するお仕事を行なっていきます。
もちろん、わからないことがあれば職業指導員がフォローします。

12:00〜13:00 お昼休み

お昼休みの時間です。外に食べに行ったり、みんなでお弁当を食べたり。午後の作業に向けてゆっくりします。午前中のみの利用の場合は、ご帰宅となります。

13:00〜14:00 午後の制作1

午後の作業開始です。午前中同様に、各自受け持っているお仕事を実施します。午後から利用の場合は、スタートの時間になります。
時には職業指導員によるデザインセミナーや、生活支援員によるミニセミナーなども開催します。希望者は誰でも参加可能です。
お仕事が入っていない時は、各自、スキルアップのための練習時間です。

14:00〜16:00 午後の制作2

1日最後の制作時間です。残り少し頑張って制作を行います。その他、お仕事案件や、事業所内でのプロジェクトに関してのミーティングなども行なっています。
15:50から終礼、各自の作業報告をして終了となります。

よくあるご質問

Q
どんな障害のある方が利用していますか?
A

主に精神障害の方をご利用の対象としています。

Q
障害者手帳がなくても利用できますか?
A

障害者手帳をお持ちでなくても、障害者受給者証があれば施設をご利用いただけます。受給者証の発行についてはお住まいの市区町村の障害サービス申請の窓口にご相談ください。
また、医師の診断や定期的な通院があれば、自治体の判断により利用可能な場合があります。実際に手帳がなくてもご利用している方はいらっしゃいますので、いつでもお問い合わせください。

Q
サービスの利用料金はかかりますか?
A

福祉サービスなのでほとんどの場合は免除になりますが、前年の収入により自己負担が発生する場合があります。詳しくは当事業所へお問い合わせください。

Q
利用日数や利用時間は、希望をきいてもらえるのでしょうか?
A

はい、もちろんです。体調や通院事情などに十分に配慮しつつ、就労へ向けて1歩ずつ近づいていけるようあなたのペースに合わせた日数や利用時間でご利用いただけます。ですが、安定してお仕事をこなしてもらうためにも、週3日以上通所していただくことを目安にしています。

Q
どんなお仕事があるのでしょうか?
A

クライアント案件では、主にチラシやパンフレットの制作、Webサイト制作、商品撮影、動画編集などのクリエイティブなお仕事が中心です。
その他にも、WordやExcelを使ったデータ入力などのお仕事もお任せします。
イラストが得意は方には、上記で使用するイラスト素材を描いてもらうこともよくあります。

事業所内のプロジェクトでは、ネットショップ運用やSNS更新などのお仕事のほか、オリジナル缶バッジの作成なども行なっています。

Q
会議やミーティングに参加したことがないのですが・・・大丈夫でしょうか?
A

同じように最初は不安を抱えていた方がたくさんおられますが、参加してみると「楽しかった」「一緒に何かをできてよかった」などといった感想をいただくことが多いです。
ネストラボ京都では、作業だけではなく、チームで考え、悩み、アイデアを出してお客様にとって喜んでもらえることを考えていくことがとても大事な工程だと考えています。ぜひ、少しでも興味があれば勇気を出して参加してみてください。

オリジナル缶バッジ サウナシリーズ

無料体験はコチラ!

少しでも心が動いたら連絡してみて!