3月25日、ネストラボ京都駅前にて、月1開催のデザイン講座が開催されました。
今月のテーマは「江戸時代の広告に学ぶデザイン」
町民文化が花開いた江戸の中期から後期に登場した商売繁盛のための集客術の事例を見ながら、広告の手法について学びました。
2~300年程前の事例ではありますが、現在の広告のルーツにつながるアイデアや表現手法が多数あり、とても学びの多い90分間でした。
4月の講座も楽しみです!

Follow me!