職員ブログ
小畑あきらさんに「つながるシゴト第2号」をお届けしました!

カメラマンであり、オープンダイアローグの研究にも取り組まれている小畑あきらさんに、地域広報誌『つながるシゴト 第2号』をお届けしました! 小畑さんには、今号でも表紙写真や巻頭インタビューの撮影を担当していただきました。さ […]

続きを読む
職員ブログ
ハロウィンパーティー2025開催しました!

10月31日はハロウィン! ということで、今年も年に一度の恒例行事「ハロウィンパーティー」を開催しました🎃 今年度も、ネストラボ京都・ネストラボ京都駅前に加え、就労移行支援事業所CRAワークサポートセンタ […]

続きを読む
職員ブログ
10月のデザインセミナーを開催いたしました

10月29日、毎月恒例のデザインセミナーを開催いたしました。今月のテーマは「バナー制作」バナーのデザインを進めるうえで大事なポイントについての講義のあと、ハロウィンイベントの告知バナーを作るというワークをおこないました。 […]

続きを読む
職員ブログ
京都障害者就業・生活支援センターへ「つながるシゴト 第2号」発刊のご挨拶に伺いました!

先日発刊された、障がい者雇用のリアルをお伝えする地域広報誌『つながるシゴト 第2号』。本日は、その発刊のご挨拶として、京都障害者就業・生活支援センター(通称:なかぽつ)を訪問し、所長の戸田様にお話しさせていただきました。 […]

続きを読む
職員ブログ
地域広報誌「つながるシゴト」第2号が発刊されました!

障がい者雇用のリアルをお届けする地域広報誌『つながるシゴト』の第2号が、このたび発刊されました!今回は新たな取り組みとして、「サポステ通信」という企画にご協力いただいている京都若者サポートステーションの岩見様のもとへ、発 […]

続きを読む
職員ブログ
「福祉事業所販売会」に出店しました!

京都中小企業家同友会内の活動の1つ、工賃向上委員会が主催する「福祉事業所販売会」に出店いたしました。このイベントでは、京都府内の8つのB型事業所が参加し、それぞれの事業所で製造・製作した、パンやクッキー、コースターなどの […]

続きを読む
職員ブログ
子ども食堂DAYに出店いたしました

10月25日、梅小路公園にて開催された下京区の子ども食堂イベント「子ども食堂DAY」に出店いたしました。今回ネストラボ京都は、同法人が運営する子ども食堂にじカフェとして出店し「空気砲を使った的当て」、「魚釣りゲーム」、「 […]

続きを読む
職員ブログ
平安高校・中学校の燧土先生による職業人講話を実施しました

本日、龍谷大学付属 平安高等学校・中学校 副校長の燧土(すいど)先生をお招きし、職業人講話を開催しました。 講話では、「挨拶」や「感謝の気持ち」の大切さ、そして「おもてなし」の心についてなど、人と人とのつながりを大切にし […]

続きを読む
職員ブログ
絵本制作プロジェクトのプチ打上を開催いたしました!

昨日10月17日は、7月から約2ヶ月半にわたって取り組んできた絵本制作プロジェクトの制作〆切日でした。(一部のチームでは、まだ少しだけ残作業があるようですが…)まずはここまで頑張ってきた自分たちに一区切りということで、本 […]

続きを読む
職員ブログ
🍁ネストラボ秋の見学・体験会 開催!🍁

いよいよ、10月20日から31日の2週間、ネストラボ京都駅前にて、秋の一大イベント!「秋の見学・体験会」を開催されます! 今回は、通常の見学・体験に加えて…なんと「デザイン」「プログラミング」「写真撮影」「ゲーム制作」「 […]

続きを読む