
ネストラボ京都(NPO法人クリエイター育成協会)は、このたび、京都市の「めばえーる事業」の一環として、ふるさと納税型クラウドファンディングに参加しています。
本日より公開されており、集まったご寄付は、障がいのある方々が取り組む絵本制作プロジェクトの運営費(印刷・製本費、展示費など)として大切に活用させていただきます。
本クラウドファンディングは「ふるさと納税」の仕組みを活用しているため、ご寄付いただくと税控除の対象になります。
ぜひ、プロジェクト内容をご覧いただき、
ご支援・ご協力をいただけますと幸いです。詳細・ご支援はこちら
どうぞよろしくお願いいたします
※恐縮ですが、ふるさと納税の仕組みを利用しておりますので、京都市内に住民票がある方は返礼品つきではお申込みいただけません。
その場合は返礼品なしでのご寄付をお願いいたします。
◯ 絵本制作プロジェクトとは?
本プロジェクトは、障がいのある方の就労に向けた支援の一環として、「社会人基礎力」や「コミュニケーション能力」などを育む訓練として取り組んでおり、今年で5年目を迎えます。
訓練に取り組む利用者の皆さんは1グループ6〜8名でチームを組み、約3.5か月をかけて京都の民話を題材に、年長児向けの絵本を協働で制作します。
完成した絵本は、プロのデザイナーや現役の保育士・幼稚園教諭による審査を経て、最優秀作品を選出。受賞作品は印刷・製本のうえ、京都市内の幼稚園や保育園に寄贈されます。
この制作活動は、参加者にとって「チームで働く力」や「達成感」「社会とのつながり」を実感できる貴重な経験となっています!