本日は、毎年8月初旬に開催される恒例イベント、美術作家・HAL_さんによる特別講義の1日目が行われました!
年に一度のお楽しみということもあり、会場は朝からワクワクとした雰囲気に包まれていました。

この講座は2日間構成となっており、初日は「全体講義」として、“モノづくり”や“モノの意味を知る”を体感するワークショップが行われました。

まず1つ目のワークは、グループで石を並べて一つの作品をつくるというもの。
各テーブルごとに5~6人のグループを作り、時計回りでモクモクと1個ずつ小石を並べていくというワークショップ、皆さん最初の方はなんとなく」小石を並べていたのですが、ワークが進むのにつれて、前の順番の人置いた石の意味や意図を推測したり、全体のバランスを考えたりといった事を無意識に感じるようになるということを体験してもらうワークでした。

続いて2つ目は、なんと**「1時間で1人1冊、絵本をつくる」**というチャレンジワーク!
与えられた条件は「〇」を描いて絵本をつくること!
限られた時間の中で、自分の思いを言葉とビジュアルに込めて仕上げていく過程は、参加者にとっても大きな刺激となったようです。

実際に手を動かしながら、「つくること」や「伝えること」の本質を深く感じられる貴重なひとときとなりました。

明日はいよいよ2日目。さらに深い創作体験が待っています!
参加者の皆さんの表現がどのように育っていくのか、今からとても楽しみです。

Follow me!