2月12日、ネストラボ京都駅前の成果物展の関連企画、公開講座第3弾「デザイン講座」が開催されました。
外部から2名の方が参加してくださり、ネストラボのメンバーさんも参加され、大人数での賑やかな講座となりました。


今回の講座のテーマは「色」!
「色って何?」という話から始まり「色相」「明度」「彩度」とった色を構成する3つの要素について、そしてその3つを用いて考える配色についての講義を行った後の、Adobe Illustratorをつかった配色の実践ワークショップを実施いたしました。
ワークショップでは、Adobe製の生成AI「Adobe Firefly」を使い幾何学模様を生成し、生成した模様に「やわらかい」「つめたい」「おいしそう」という3つのお題の配色を施すというものでした。
デザインがはじめての方も参加されていましたが、職員のサポートを受けながら和気あいあいと作業されておりました。

Follow me!