合同ゲーム大会開催!
先日の土曜日にワークサポートセンター京都とネストラボのメンバーさんたちと合同でのゲーム大会を開催いたしました! 2ブースゲームができる場所を作り、1つは格闘系。もう1つはパーティー系のゲームをみんなでできるようにいたしま […]
11月4日(月)木の縁日 出店!!
お世話になっております。 来月の11月4日(月・祝)10時〜 JR二条駅のすぐ向かいにございます無印良品二条駅店ないで開催されますマルシェ「木の縁日」にネストラボ出店します。 当日は、オリジナルの缶バッチ作りができるワー […]
左京区民ふれあい祭り
■左京区民ふれあい祭り日時:11月4日 10時~15時場所:左京区役所(京都市左京区松ケ崎堂ノ上町7-2)https://www.city.kyoto.lg.jp/sakyo/page/0000333337.html 左 […]
デジタル技術のプチ利用|おにヤーマンの原型編
オニヤンマを模した虫よけアイテム「おにヤーマン」ハチやアブといった虫の天敵であるオニヤンマを模したこのアイテムも、デジタル技術を使って作られております。 この商品に使われているデジタル技術は、3Dモデリングと3Dプリンタ […]
左京区民ふれあいまつり2024に出展いたします
2024年11月4日(祝)に左京区役所にて開催される、左京区民ふれあい祭り2024に出展いたします。会場では、植物由来の着火剤「京蓮火」や香り袋に使用している「ヒノキのバラ」の制作ワークショップを実施予定です。また、当日 […]
デジタル技術のプチ利用|着火剤「京蓮火」の木型制作編
北山杉のおが粉とお寺で使用した和蝋燭の余りを使用して作っている、着火剤の京蓮火植物由来の素材のみで作られているので、市販されている石油由来の着火剤と比べて嫌な臭いがせず、使い勝手のいい着火剤です。利用者さんが丁寧に一つ一 […]
【福祉制度のお話】第2回:障害福祉サービスとは?
第1回では、「福祉サービス」についてお話しましたが、今回は、福祉サービスという大きな括りの中、障害福祉サービスについてお話いたします。第1回の記事は以下のリンクからご覧いただけます。【福祉制度のお話】第1回:福祉サービス […]
10月は、京都市役所前広場のマルシェ出店します!!
去年も参加いたしました、京都市役所前の広場にて開催されます「Kyoto Wood Exhibition 2024」にネストラボ出店いたします! 開催日:2024年10月26日(土)・27日(日)10時〜16時 開催場所: […]
特定相談支援事業所Have 開設のお知らせ
この度、NPO法人クリエイター育成協会では、新たに特定相談支援事業所Have(ハブ)を令和6年10月1日より開設いたしました。 相談支援事業所とは、障害のある方やご家族が障害福祉サービスを利用する際に相談できるサービスで […]
「ネストラボ81」を「ネストラボ京都駅前」に名称変更!!
おはようございます。 本日から10月ですね!! さて、この度、NPO法人クリエイター育成協会が運営しておりますB型事業所「ネストラボ81」がこの10月より「ネストラボ京都駅前」に名称を変更することになりました。 「ネスト […]