新作商品の試作会を実施しました!
本日は、新作商品の試作会を行いました。今回チャレンジしたのは、ペットボトルのキャップを砕いて熱し、再成形して作るストラップ!素材が溶けてくっつくときに生まれる、色と色の重なり具合がとても美しく、予想以上に面白い仕上がりに […]
京都ジョブパーク様へ取材に伺いました
今週は地域広報誌「つながるシゴト」制作の為の取材ラッシュでした!本日は、京都ジョブパークはぁとふるコーナー様へ取材に伺い、キャリアカウンセラーの加茂様に「キャリアカウンセリング」についてのお話を伺いました。 更に!次号で […]
有限会社アイピーエヌ様に取材に伺いました
本日、つながるシゴト第2号の発刊に向けて、有限会社アイピーエヌ様に取材に伺いました!京都若者サポートステーションと連携した実習受け入れや安心して働ける職場づくりについてのお話を伺いました。つながるシゴト第2号は10月20 […]
2週間の成果をプレゼン!合同プロジェクト最終日!
本日は、京都芸術デザイン専門学校との合同プロジェクトの最終日。 この2週間取り組んできた、防災をテーマにした謎解きイベント「左京謎解き2025(仮)」の企画プレゼンテーションが行われました!当協会からもスタッフが講評者と […]
デジタル技術の無駄活用|画像生成AIで遊ぼう! Nano Banana編
皆さんは、Nano Bananaってご存じでしょうか?昨今、SNSで流行りまくっている「写真をフィギュア風にした画像」を生成するのに利用されたりしているのが、このNano Bananaです。今回は珍しく、流行に乗っていこ […]
株式会社しんやさい様へ取材に伺いました
今年6月に創刊した、障がい者雇用のリアルを伝える地域広報誌『つながるシゴト』。本日は第2号の発刊に向けて、農業と福祉の連携に力を注いでおられる株式会社しんやさい様を訪問し、取材を行いました。 インタビューでは、代表の石崎 […]
平安高校3年生と「下京謎解き2025」の問題づくりを実施しました!
本日は、平安高校3年生の皆さんと一緒に、「下京謎解き2025」に向けた謎解き問題の制作を行いました。 ここ2週間、生徒の皆さんは先月のフィールドワークで見つけた面白い看板やユニークなお店などを題材に、各自でオリジナル問題 […]
京都芸術デザイン専門学校にてプロジェクトの中間講評会を実施しました!
京都芸術デザイン専門学校との合同で実施いている、左京謎解き制作プロジェクト本日、プロジェクトの実施期間のちょうど折り返し地点を迎え、中間講評会を行いました。学生の皆さんからは、それぞれの企画についてプレゼンテーションがあ […]
「発想⼒を育てる!」アートワークショップを開催!!
今月のデザインセミナーのテーマは「発想⼒を育てる!アートワークショップ」くじ引きで引き当てた2つのキーワード(「ハンバーガー」と「UFO」等)を組み合わせて作ったお題のイラストをAdobe Illustratorを使用し […]
Live2Dモデルが完成しました!
来月の京まふ出展に向けて進めているLive2Dでのモデリング作業ですが、モデルがほぼほぼ完成したので、実際に動かしてみました。担当された利用者さん曰く、ここから微調整をしながら仕上げていくとのことですが、現時点でもヌルヌ […]










