左京謎解きが京都新聞に掲載されました
2月28日の京都新聞にて、ネストラボ京都・ネストラボ京都駅前と京都芸術デザイン専門学校とのコラボ企画である、左京謎解き2024「解明せよ!鷺とカルタの謎~八大神と鷺の森~」が紹介されました。左京区の修学院・一乗寺エリアに […]
北野保育園様・安井幼稚園様に絵本を寄贈いたしました
今年度の絵本制作プロジェクトで制作した絵本の寄贈が始まりました。本日は、安井幼稚園様、北野保育園様の2園にて寄贈式を行い、実際に絵本を制作した利用者さんとともに各園を訪問しました。寄贈式では、園児の皆さんに絵本を手渡した […]
京都芸術デザイン専門学校との共同プロジェクトが始まりました
2月17日、NPO法人クリエイター育成協会と京都芸術デザイン専門学校の2つの教育機関が共催するプロジェクト型インターンシップが本日よりスタートしました。今回のプロジェクトでは、クライアント企業としてご協力頂いている株式会 […]
VR体験会を開催いたしました
2月15日、ネストラボ京都駅前1周年記念展「ぼくらのプロダクトディスプレイ」の関連企画、最後の1つ「VR体験会」が開催されました。ネストラボ京都駅前では、事業所の特色の1つとして、メタバース分野へのチャレンジをおこなって […]
「デザイン講座」を開催いたしました
2月12日、ネストラボ京都駅前の成果物展の関連企画、公開講座第3弾「デザイン講座」が開催されました。外部から2名の方が参加してくださり、ネストラボのメンバーさんも参加され、大人数での賑やかな講座となりました。 今回の講座 […]
下京謎解きPR動画「豆の子便り Vol.1」を公開いたしました
2024年11月1日から2025年3月31日まで、京都市下京区の梅小路・丹波口エリアで開催されている、下京謎解き2024「豆の子ぎつねと缶詰工場」のPR動画「豆の子便り」を公開いたしました。 動画では、謎解きの広報キャラ […]
オリジナル缶バッチ!
先日、いつもお世話になっております「お話を聞く係」の小畑様が主催の「対話之文化まつり」に参加させていただいた際にたくさんの方々がメンバーさんたちが制作してくださった「お野菜」「果物」などの缶バッチがとても好評でした。 「 […]
対話之文化まつり2025に参加いたしました
2月9日に知恩院 和順会館にて開催されました「対話之文化まつり2025」にて、ブース出展をいたしました。対話之文化まつりは、対話(オープンダイアローグ)の実践の場として、プロのカメラマンでありダイアローグの研究家でもある […]