職員ブログ
【謎解き制作プロジェクト】市場西エリアの問題作り

お盆が終わっても、残暑の厳しい日がまだまだ続きますが、、、暑さに負けずに謎解き制作プロジェクトは絶賛進行中!!本日は、先日実施した市場西エリアのフィールドワークの振返りと宿題だった問題作りのシェア会をおこないました。京都 […]

続きを読む
職員ブログ
お盆最後の日は思いっきり遊ぼう!地蔵盆2025を開催!!

8月16日、本日はお盆期間の開所、最終日京都市では毎年、五山の送り火が開催される日ですが、ネストラボ京都では、毎年「地蔵盆」と銘打って、思い切り遊ぶをテーマに就労移行支援事業所CRAワークサポートセンターとの合同イベント […]

続きを読む
職員ブログ
【絵本制作プロジェクト】作画作業が進行中です!

世間はお盆休みではありますが、今年も事業所内では、着々と絵本作りが進行しております! 毎年、7月~10月中旬までの約3.5ヶ月間に渡って開催される「絵本制作プロジェクト」5年前より就労移行支援事業所CRAワークサポートセ […]

続きを読む
職員ブログ
【絵本制作プロジェクト】過去の絵本紹介!「りゅうのゆうき」

クラウドファンディングでご支援を募っております「絵本制作プロジェクト」障がいのある方が就労の訓練として取り組まれる本プロジェクトで生まれた、可愛らしい絵本を紹介します。 今回紹介する絵本は、「りゅうのゆうき」2022年度 […]

続きを読む
職員ブログ
「馬」がテーマの商品を試作中!

現在、ネストラボ京都駅前では、3Dプリンターがフル稼働!!!数名の利用者さんが「馬」をモチーフにした3Dモデルを制作し、それを3Dプリンタで印刷して「とある商品」の試作をおこなっております。シルエットの検討は、Blend […]

続きを読む
職員ブログ
「日本一使いづらいWEBサイトを目指そう!?」小畑さんのサイト制作

先日から取り組んでおります、小畑あきらさんのWEBサイト制作。本日は、デザインについてのミーティングを実施しました。 小畑さんを交えてのミーティングでは、「SEOは一切気にしなくて大丈夫!」「日本一使いづらいWEBサイト […]

続きを読む
職員ブログ
【謎解き制作プロジェクト】平安高校の皆さんとフィールドワークをおこないました!

下京謎解き2025に使用する問題作りの為に、龍谷大学付属平安高校3年生の皆さんとフィールドワークをおこないました。 今回のプロジェクトに参加されている皆さんは、学校では考古学研究部や鉄道研究部等の文科系の部活に所属してい […]

続きを読む
職員ブログ
利用者さんと一緒にラジオ出演!「YUME.COM」で想いを発信しました

8月2日、FM京都αステーションの人気ラジオ番組『YUME.COM』に、私たちの事業所から職員と利用者さんが出演いたしました。番組のMCを務めるのは、シンガーソングライターの佐々木清次さん。佐々木さんの明るく温かなトーク […]

続きを読む
職員ブログ
HAL_さん特別講義・2日目は「〇」だけで絵本づくりに挑戦!

8月に開催された美術作家・HAL_さんによる特別講義。その2日目は、参加者全員で取り組むグループワーク形式のワークショップが行われました! 今回のテーマは、なんと**「〇(マル)だけを描いて絵本を作る」**という、シンプ […]

続きを読む
職員ブログ
年に一度の特別講座!HAL_さんと“つくる”を楽しむ2日間がスタート!

本日は、毎年8月初旬に開催される恒例イベント、美術作家・HAL_さんによる特別講義の1日目が行われました!年に一度のお楽しみということもあり、会場は朝からワクワクとした雰囲気に包まれていました。 この講座は2日間構成とな […]

続きを読む