職員ブログ
対話之文化まつり2025に参加いたしました

2月9日に知恩院 和順会館にて開催されました「対話之文化まつり2025」にて、ブース出展をいたしました。対話之文化まつりは、対話(オープンダイアローグ)の実践の場として、プロのカメラマンでありダイアローグの研究家でもある […]

続きを読む
職員ブログ
左京区まちづくり交流会に参加させて頂きました

2月8日に左京区まちづくり交流会にて、京都市左京区の修学院・一乗寺エリアで現在開催中の左京謎解き2024「解明せよ!かるたと鷺の謎 八大神と鷺の森」の活動報告をさせて頂きました。左京区まちづくり活動支援交付金を使った交付 […]

続きを読む
職員ブログ
対話之文化まつり2025 参加!!

お世話になっております。 本日、知恩院  和順会館にて開催されているます「対話之文化まつり2025」にネストラボ出展してます! 今年で3回目になります「対話之文化まつり」は、年々、賑わいが増して大変楽しいイベントです。 […]

続きを読む
職員ブログ
写真撮影講座を開催いたしました

ネストラボ京都駅前 1周年記念イベントの関連企画、公開講座第2弾「写真撮影講座」が本日開催されました。今回はプロカメラマンの小畑あきらさんを講師にお招きしての超本格的な内容の講座となりました。講座のテーマは「構図・被写体 […]

続きを読む
職員ブログ
「第1回:NEST-NETS」を公開いたしました

京都市の就労継続支援B型事業所からお送りするネストラボ京都のWEBラジオ「Nest-Nets」 が復活いたしました!MCはスタッフと就労継続支援B型事業所を利用するメンバーさん達でお送りしております。番組をリニューアルす […]

続きを読む
職員ブログ
ヒルトンホテル様が事業所に来てくださりました!

お世話になっています。 本日、子ども食堂の運営などでお世話になっているヒルトンホテルの方々がネストラボ京都駅前の成果物展にお越し下さりました! 3DアバターやVRのワールド、イラストといった、B型事業所のメンバーさんが制 […]

続きを読む
職員ブログ
プログラミング入門講座開催!!

皆様、いつもお世話になっています。 2月5日にネストラボ京都駅前成果物展の公開講座の1つ目「プログラミング入門講座」が開催されました!「プログラミングって何?」という話から始まり、「順列処理」「分岐処理」「反復処理」の3 […]

続きを読む
職員ブログ
「いろんなことに挑戦した」

皆様、お世話になっています。 先日、事業所の見学に来てくださった方が「Word、Excel、Illustrator、プログラミングなど、事業所で学べることを一通り、触れていろんなことに挑戦させてほしい」と、体験にお越しに […]

続きを読む
職員ブログ
ネストラボ京都駅前に新メンバーが増えました!

皆様、いつも大変お世話になっております。 この度、新しいメンバーさんが2名ネストラボ京都に入所することになりました! WEBデザインなどができるようになるためにIllustrator、Photoshopの学習やMOS取得 […]

続きを読む
職員ブログ
叡山電鉄株式会社様へ謎解き冊子をお納めいたしました

本日、左京謎解き「解明せよ!かるたと鷺の謎 八大神と鷺の森」で事業主旨に賛同頂き、ポスターの掲示などで、イベントの告知に協力して頂いている、叡山電鉄株式会社様へ謎解き冊子の追加分の納品にお伺いさせて頂きました。納品には、 […]

続きを読む